みなさん児童館をご存知ですか?
存在は知っているけど利用はしたことがない、何ができるところなのかわからない、という方も少なくないと思います。
児童館とは子どもに健全な遊びを通して、健康の促進と情操をゆたかにすることを目的とする児童福祉施設です。
すべての児童(18歳未満)が対象で、全国でさまざまな取り組みを行っています。
今回は福岡市にある児童館をご紹介します。
中には一時預かりを行っているところや夜に利用できるところもありますので、ぜひ参考にしてください。
福岡市立中央児童会館あいくる【一時預かりあり】
福岡市立中央児童会館あいくるは天神南駅より徒歩5分と、非常にアクセスの良い場所にあります。
中央児童会館「あいくる」の特徴は、一時預かりサービスをおこなっている点です。福岡市の児童館では「あいくる」のみとなります。
こちらの一時預かり室を利用したい人はどのようにすると利用ができるのでしょうか。下記に簡単に一時預かり室の利用方法を紹介します。
一時預かりの利用方法
・利用対象/福岡市に居住・生後満6か月~未就学児まで利用できます。
※病児及び病気回復期の乳幼児は利用できません。
※当日空きがある場合は、市外居住者の方もご利用できます。
・利用時間/9:00~18:00(1時間区切り)
・電話事前申込制/定員20名
・利用金額 0~2歳600円/1h/3~6歳500円/1h
・必要書類:個人調査票、子供の健康保険証、保護者確認として健康保険証、自動車運転免許証、パスポート
※初めて一時預かりを利用する時に面談が必要なため、緊急性があるときには利用が難しいと考えましょう。
アクセス
基本情報
【施設名】福岡市立中央児童会館あいくる
【住所】福岡市中央区今泉1丁目19-22天神CLASS6階
【電話】092-741-3551/一時預かり室へのお問い合わせ:092-741-3564
【アクセス】天神駅2番出口より徒歩10分/天神南駅1番出口より徒歩5分/西鉄福岡(天神)駅南口より徒歩5分/駐輪場完備
【公式HP】https://www.jidoukaikan-aikuru.or.jp/
さいとぴあ~チャイルドルーム~【夜21時まで利用可能】
福岡市西区西部地区にある図書館、多目的ホール、体育館、会議室、市役所の出張所、などの機能がある総合的な施設です。
施設内にはチャイルドルームがあり、小さな子どもと一緒に遊ぶことができます。利用時間は21時までと、子どもの施設ではめずらしく夜まで利用できるのもポイントです。
チャイルドルーム
チャイルドルームは親子のふれあいの場を目的として設置されています。
こちらは預かり施設ではないために、常に保護者がいないと利用できません。利用に際しての申し込みは必要ないため、気軽に立ち寄ることができます。
【利用対象者】保護者の責任の下、だれでも自由に利用可。未就学児のみ。
【利用時間】9:00~21:00
【利用料】無料
アクセス
基本情報
【施設名】さいとぴあ
【住所】福岡県福岡市西区西都2丁目1-1
【電話】092-807-8900
【アクセス】JR筑肥線「九大学研都市駅」より徒歩1分/昭和バス「九大学研都市駅バス停」より徒歩2分
【公式HP】https://www.saitopia.info/
子どもプラザ
福岡市で未就学児の子供が遊ぶことができる児童館と同様の機能をはたしている場所は、各区にある「子どもプラザ」です。
福岡市内7区内にある子どもプラザ施設ごとに独自のイベントがあります。定期的にイベントやプログラムに参加することで、育児のストレス発散や同じような保護者と出会うきっかけにもなります。
基本利用できる人は市民であること。未就学児とその保護者。料金は無料ですが、一番初めに利用登録があります。
多くの子育てプラザは10:00~16:00の利用ができます。
西南子どもプラザ(早良区子どもプラザ)
西南学院大学と福岡市の協同事業の一環であるこちらの「西南子どもプラザ」は西南学院100年館の中にあり、西南学院大学が運営をしています。
こちらの子どもプラザは、メインルームとサブルームの2つからできています。エントランスには、子供をベビーカーをのせたまま入館できるように、ベビーカー置き場も設置。
ランチタイムには、飲食をとることができる食事室もあります。
【利用対象者】福岡市民以外、区外の保護者、と未就学児同でも利用可能。
【利用時間】
月曜~土曜の10:00~16:00/休館日/毎週日曜日、第1月曜日、12月25日、年末年始(12月29日~1月3日)
【利用料】無料
アクセス
基本情報
【施設名】西南子どもプラザ(早良区子どもプラザ)
【住所】福岡市早良区西新3-13-1
【電話】092-846-9207
【アクセス】地下鉄「西新駅」1番出口より徒歩5分
【公式HP】http://www.seinan-gu.ac.jp/
城南区子どもプラザ
城南区子どもプラザは、城南保険福祉センター2Fにあります。
子どもプラザ内は、絵本、積み木、情報、ままごとの4つエリアに区分されていて、シーンに合わせて利用可能です。
畳のコーナーがあるので、眠ってしまった赤ちゃんや、月齢が小さく動けないあかちゃんと過ごしながら、上の未就学児の子の育児をすることができます。
お昼の時間には持参のお弁当を食べるスペースもあります。
【利用対象者】未就学児と保護者
【利用時間】
日曜~金曜日10:00~16:00/ランチタイムは、11:00~13:00/休館日は土曜、最終月曜日、年末年始
【利用料】無料
アクセス
基本情報
【施設名】城南区子どもプラザ
【住所】福岡市城南区鳥飼五丁目2-25(城南保健福祉センター2F)
【電話】092-831-4212
【アクセス】市営地下鉄別府駅下徒歩1分
【公式HP】http://jyonanplaza.com/
中央区子どもプラザ のびのび
福岡市中央区中央児童館「あいくる」内にある子どもプラザのびのびは、乳幼児向けの児童館のような施設。
子どもプラザがはいっている建物の中には、児童館も併設されているので、年齢の大きなお子様連れでも遊び場に困りません。
【利用対象者】未就学児と保護者
【利用時間】
9:00~18:00/毎週月休館・毎月末日・年末年始
【利用料金】無料
アクセス
基本情報
【施設名】中央区子どもプラザ のびのび
【住所】福岡市中央区今泉1丁目19-22西鉄天神class5階中央児童会館あいくる内
【電話】092-741-3564
【アクセス】地下鉄天神駅徒歩10分
福岡市役所西区姪浜子どもプラザ「とことこ」
福岡市のシルバー人材が運営しているのが西区の子どもプラザ「とことこ」です。
未就学児が保護者と一緒に遊ぶことができるこの施設には、こどもの発達を促すおもちゃなどが揃っています。畳のスペースもあるので、靴を脱いでゆっくりと過ごせます。
【利用対象者】未就学児と保護者
【利用時間】
月曜日~土曜日10:00~16:00/定休日・毎週日曜日・最終火曜日・年末年始
【利用料】無料
アクセス
基本情報
【施設名】西区姪浜子どもプラザ とことこ
【住所】福岡市西区姪の浜4-8-28
【電話】092-882-7532
【アクセス】姪浜駅徒歩3分
【公式HP】http://www.ne.jp/asahi/tokotoko/plaza/
西区橋本子どもプラザ
木の葉モール2Fにある子どもプラザです。
同モールの商業施設では買い物やグルメを楽しむことができます。夕方4時までなら無料で遊んだり、休憩を取ることができるので利用してみてくださいね。
【利用対象者】未就学児と保護者
【利用時間】
平日10:00~16:00/定休日水
【利用料】無料
アクセス
基本情報
【施設名】西区橋本子どもプラザ
【住所】福岡市西区橋本2丁目27-2
【電話】092-407-2862
【アクセス】橋本駅徒歩5分
【公式HP】http://fukuokaizumi.com/plaza/
博多区山王こどもプラザにっこりこ
特定非営利活動法人ワーカーズコープが運営をしている子どもプラザです。ここは施設の隣が公園、そばに福岡空港もあり、とても緑が豊かなところです。
保育の相談にのってくれるスタッフが常駐しています。子育てが初めてのママで悩み事があったり、育児に疲れを感じている保護者の方は訪れてみてください。よいアドバイスを受け取ることができるでしょう。
【利用対象者】未就学児と保護者
【利用時間】10:00~16:00/毎週日曜日閉館日・毎月最終月曜日/年末年始
【利用料金】無料
アクセス
基本情報
【施設名】山王こどもプラザ にっこりこ
【住所】福岡市博多区山王1-3-10博多市民センター山王公園横
【電話】092-472-6006
【アクセス】博多駅より車で7分ほど
【公式HP】https://nikkorikoniko.wixsite.com/sannoukodomoplaza
東区三苫子どもプラザ
東区三苫子どもプラザは、社会福祉法人灯心会が福岡市から委託して運営をしている子どもプラザです。
育児の資格をもったスタッフが、館内にいるので育児に関して相談事があるときなど気軽に訪れてるとよいでしょう。
プラザ内は、畳のコーナー、遊具コーナー、テーブル、情報コーナーに大きく分かれています。ふらりと訪れて、育児に関する情報を得るだけでも価値がありますよ。
授乳室も完備ですし、畳があるからハイハイ時期の赤ちゃんにおすすめです。
【利用対象者】未就学児と保護者
【利用時間】10:00~16:00/定款日・毎週水曜日、第二日曜日、年末年始
【利用料金】無料
アクセス
基本情報
【施設名】東区三苫子どもプラザ
【住所】福岡市東区三苫5丁目1-40エムザス1階
【電話】092-692-6267
【アクセス】三苫駅より徒歩5分
【公式HP】http://mitoma-kodomo.main.jp/
東区東浜子どもプラザ
東区東浜子どもプラザは福岡市から委託を受けたワーカーズコープ運営の施設です。
海そばの素敵な空間で散歩にでたついでに、休憩を兼ねて訪れてみてはいかがでしょう。
【利用対象者】未就学児と保護者
【利用時間】10:00~16:00/毎週木曜、毎月第3金曜
【利用料金】無料
アクセス
基本情報
【施設名】東区東浜子どもプラザ
【住所】東区東浜1−1−1ゆめタウン博多2階
【電話】092-292-5320
【アクセス】箱崎宮前駅より徒歩13分
【公式HP】https://www.izumi.jp/tenpo/hakata/shop/service/higashihamaplaza
東区香椎子どもプラザくすくす
駅そばにある東区香椎子どもプラザ「くすくす」も福岡市より委託されたワーカーズコープが運営している子どもプラザの一つ。
市民や区民関係なく誰もが利用できる子どもプラザとなっています。
【利用対象者】未就学児と保護者
【利用時間】10:00~16:00/毎週木曜、毎月第3金曜
【利用料金】無料
アクセス
基本情報
【施設名】東区香椎子どもプラザくすくす
【住所】福岡市東区香椎駅前2-52-1セピアテラス西鉄香椎2階
【電話】092-663-3263
【アクセス】西鉄香椎駅そば
【公式HP】https://kusukusu-higashi.wixsite.com/kashii
南区おおはし子どもプラザ「かんがるー」
大橋駅東口バスロータリーから近い場所にある子どもプラザ「かんがるー」は、福岡市民、区民、県民を問わずに誰もが利用できます。
駅そばということもあり、観光で来た時に子どもがぐずって仕方ないときなどに利用してもいいでしょう。
【利用対象者】未就学児と保護者
【利用時間】10:00~16:00/休館日:毎週水曜日と毎月第1日曜日、年末年始(12/28~1/3)
【利用料金】無料
アクセス
基本情報
【施設名】
【住所】福岡市南区大橋1-3-26南区おおはし子どもプラザ かんがるー
【電話】092-511-3561
【アクセス】大橋駅徒歩5分
【公式HP】https://ohashikodomoplaza.com/
まとめ
福岡市の児童館と子どもプラザをご紹介しましたが、いかがでしたか?
一時預かりや夜の利用から子育て相談ができるところまで、様々な施設がありましたね。
子育て中のお母さんやお父さんは日々忙しく奮闘中だと思います。
「子どもと気軽に遊べるところはないかな」「子どもとずっと二人だと少し息詰まってしまうな」「同じ子どもを持った人とお話がしたいな」
色んな思いを抱えているでしょう。そんなときは児童館や子どもプラザで子どもと一緒に遊んでみてください。子どもも親御さんも新たな交流が生まれるかもしせませんよ!
児童館は子どもを持つ親にとって強い味方です。遊び場の一つとしてまずは気軽に利用してみましょう。