【2023最新】福岡市東区で夜間・救急診療を行っている病院

「夜になって体調が悪くなってきた」「痛みが出てきている」「具合が悪化してきた」「ケガをしてしまった」など、体調やケガは病院の診療時間内に起きるとは限りません。
夜間や休日に起こることも考えられるため、その際は病院に行きたくてもどこに行けばいいのかなど気になることもあるかと思います。

そこで今回は「福岡市東区で夜間・救急対応を行っている病院」をご紹介しています。

各病院では24時間365日体制で急患対応をしていたりしますが、急患対応が多いときや、症状によっては対応が出来ないこともあります。急な休診も考えられますので、受診の前には必ずお電話で症状などの現状をお伝えしたり、受診可能なのかお尋ねしてくださいね。また、診療時間外での診療でも医師の指示には従うようにしましょう。

※2023年5月時点での情報となります。

夜間救急の注意点

・保険証、紹介状、高齢者受給者証、子ども医療証などをお持ちください。
・紹介状がない場合は診察料とは別に時間外選定療養費が1万円前後かかるケースがあります。
・担当科目の医師がいない場合がありますので、必ずお電話ください。
・医院内でトリアージ(緊急度判断)を行いますので、優先度に応じて診察や処置の順番は前後しますのでお時間がかかるケースがあります。
・薬の処方が原則1日分となりますので、後日かかりつけ医などの診察が必要なケースがあります。
・会計処理ができないケースがあります。預かり金を支払いの上、後日清算の病院もあります。

[夜間・休日 救急訪問診療] ファストドクター

営業時間
朝6:00〜18:00
18:00〜朝6:00

ファストドクターでは救急外来ではなく、夜間や土曜・日曜・祝日に訪問診療をおこなっており、保険適用で内科・小児科・整形外科の医師が自宅に訪問して、その場で処方薬のお渡しまでを行います。
複数の医療機関に在籍する常勤・非常勤医師が往診の対応をしていますので、お電話から30分前後で自宅まで往診してくれます。
また電話でトリアージ(往診判断)を行いますので、医療スタッフが119番での緊急搬送や緊急・早期受診の必要性なども判断してくれます。

「寝ることができないほどの酷い頭痛」や「子どもに高熱がある」「転んで動けなくなった」など不調がありましたら、まずはお電話ください。

診察の流れ

①電話:フリーダイヤルで無料相談(0120-297-744

②問診:メディカルコールスタッフ・医師が症状を判断します

③往診:最短15分で医師がお伺いし、診察・検査を行います。

④お薬:症状にあった処方薬をその場で数日分(5~7日分)お渡しします。

新型コロナウイルスの感染拡大予防の取り組み

ファストドクターでは、ご自宅で新型コロナウイルスのPCR検査・抗原検査が可能です。
発熱などで医師が必要と判断した場合は公費となり、検査費用(自己負担)はかかりません。
(PCR検査結果:最短翌日夜間|抗原検査結果:15分)

ファストドクターの特徴

・電話でトリアージ(往診判断)を行い、緊急度の高い場合は119を案内しています。
・準緊急かつ往診適応ではない場合は、救急病院へのご案内。
・内科、小児科、整形外科の70種類以上の処方薬を持参し、その場で処方薬をお渡しします。
・必要に応じてレントゲン検査やエコー検査を自宅でおこないます。
・症状によってはインフルエンザ検査・新型コロナウィルスのPCR検査も対応可能です。

対応エリア

ファストドクター福岡

全域対応

福岡市:東区/博多区/中央区/南区/城南区
糟屋郡:志免町/須惠町/新宮町/粕屋町
春日市/大野城市

一部対応

福岡市:西区/早良区
糟屋郡:宇美町/篠栗町/久山町
太宰府市/那珂川市

※一部対応エリアにお住まいの方は、マップの色分けまたは電話にてご確認ください。
※法律により提携医療機関より半径16キロ以内を 対応とさせていただいております。

名称ファストドクター
電話番号0120-297-744
診療時間[月~土] 18:00~翌6:00
[日・祝] 6:00~翌6:00(24時間対応)
※提携医療機関に所属する当直医が往診対応いたします。
駐車場無し
備考・健康保険が適用されます。 ・医療費・交通費のみのお支払いとなります。 サービス料や登録料、システム料などは一切かかりません。 ・いただく診察料には、数日分のお薬代が含まれています。 ・おおよその費用はご依頼時にお伝えいたします。

社会医療法人財団池友会 福岡和白病院

「福岡和白病院」は和白丘にある病院で、【24時間365日】救急対応をしている病院です。

内科・神経内科・呼吸器内科・消化器内科・糖尿病内科・循環器内科をはじめとする内科系診療、外科・消化器外科・呼吸器外科・整形外科・形成外といった外科系診療、皮膚科や眼科、リハビリテーション科など、多くの診療科を設けることで、患者さんの健康をサポートするための体制を整えています。

救急では診療時間外での受け入れを行っていますが、受診を希望される方は事前にお電話にて症状などをお伝えください。

▼参考
https://www.f-wajirohp.jp/

病院情報

  • 住所:福岡市東区和白丘2-2-75
  • 電話番号:092-608-0001(代表)
  • 診療時間
    9:00~12:00 受付/8:00~12:00
    14:00~17:00 受付/12:00~17:00
    ※急患の方はこの限りではありません。
    ※診療科によって受付時間・診療時間が異なります。詳しくはお問い合わせください
  • 休診日:日曜、祭日
  • 救急受付時間:24時間
  • アクセス:福工大前駅下車:徒歩15分

夜間受付電話番号など

▼夜間受付電話番号(代表と同じ)

※事前にお電話にてお問い合わせください。

▼参考
https://www.f-wajirohp.jp/

アクセス

九州大学病院

「九州大学病院」は、馬出九大病院前駅にあります。

広い地域から多く集まる患者さんのご要望にお応えするために、幅広い診療を行うだけでなく、より良い医療提供を心がけている病院です。
内科系や外科系、歯科系の診療科を設けているだけでなく、その他の疾患に対する科目、センターなどを設けています。

九州大学病院は、「救命救急センター」「小児救命救命救急センター」なども設置し、3次救急医療や小児救急疾患に対応しているのも特徴です。

▼参考
https://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/

病院情報

  • 住所:福岡市東区馬出3-1-1
  • 電話番号:092-641-1151(代)
  • 診療時間:初診/8:30~11:00
  • 休診日:土・日・祝日、年末年始
  • アクセス:地下鉄箱崎線「馬出九大病院前駅」下車 徒歩5分

夜間受付電話番号など

▼夜間受付電話番号(代表と同じ)

※事前に電話が必要となります。

▼参考
https://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/

アクセス

医療法人八木厚生会 八木病院

「八木病院」は、【24時間】急患対応を行っている病院です。

診療科目では、循環器・呼吸器・感染症疾患・糖尿病・消化器・腎臓・神経内科疾患及びがん治療内科などの「内科」系の診療、胃・十二指腸・大腸・肛門・胆嚢・虫垂炎・腸閉塞、ヘルニアなど消化器系の良性、悪性疾患の治療、外傷(すり傷、切り傷)・熱傷などの「外科」系、その他にも脳神経外科や整形外科などを設けて、患者さまが抱える疾患や悩みを受け止めています。

▼参考
http://www.yagi.or.jp/index.html

病院情報

  • 住所:福岡市東区馬出2丁目21-25
  • 電話番号:092-651-0022(代)
  • 受付時間:
    平日 午前8:30~12:00m午後13:00~16:30
    土曜 午前8:30~12:00
  • 休診日:日曜日・祝日
  • 救急受付時間:24時間
  • アクセス:箱崎線 馬出九大病院前駅下車5番出口より3分

代表電話番号など

▼代表電話番号

※事前にお電話にてご確認ください。

▼参考
http://www.yagi.or.jp/index.html

アクセス

 

医療法人輝栄会 福岡輝栄会病院

医療法人 輝栄会 福岡輝栄会病院

引用:http://www.kieikai.ne.jp/

「福岡輝栄会病院」は、千早駅から徒歩5分のところにある病院です。

脳神経外科、整形外科、泌尿器科、眼科などに挙げられる「外科」系の診療や、消化器、呼吸器、循環器をはじめとする「内科」系の診療、その他にもリハビリテーション科など、検査も含めて幅広い医療提供を行っています。

夜間・休日受診は【緊急の患者様】を対象としています。受診前には必ずお電話にてお問い合わせいただき、症状などをお伝えください。

▼参考
http://www.kieikai.ne.jp/

病院情報

  • 住所:福岡市東区千早4丁目14-40
  • 電話番号:092-681-3115(代)
  • 受付時間:8:30~12:30 12:30~17:30
  • 診療時間:9:00~13:00 14:00~18:00
    ※診療時間は診療科によって異なりますのでお問い合わせ下さい。
  • 休診日:日・祝日
  • 救急受付時間:24時間
  • アクセス:千早駅下車:徒歩約5分

夜間受付電話番号など

▼夜間受付電話番号など(代表と同じ)

※事前にお電話にてご確認ください。

▼参考
http://www.kieikai.ne.jp/

アクセス

福岡山田病院

福岡市東区にある救急指定病院「福岡山田病院」は、内科・外科・整形外科の診療を行っている病院です。

昭和20年の開業以来、大学病院やクリニックと連携しながら患者様を中心とした医療提供を行ってきました。「救急医療・健康診断・整形外科」の3つの柱を軸として、地域医療に力を入れてきていますので、健康を維持したい方や治療を行いたい方の強い味方となってくれる病院です。
救急対応を行っている病院ですが、事前にお電話にて商用などはお伝えしておきましょう。

▼参考
http://fukuokayamada.jp/index.html

病院情報

  • 住所:福岡市東区箱崎3丁目9-26
  • 電話番号:092-641-1100(代)
  • 診療時間:
    午前9:00~12:50(初診受付 12:30)
    午後14:00~18:00(初診受付 17:30)
    ※診療科によって違います。
  • 休診日:日・祝
  • アクセス:JR箱崎駅 徒歩2分

代表電話番号

▼代表電話番号

※事前にお電話にてご確認ください。

▼参考
http://fukuokayamada.jp/index.html

アクセス

地方独立行政法人 福岡市立病院機構 福岡市立こども病院

地方独立行政法人 福岡市立病院機構 福岡市立こども病院

引用:https://childhp.fcho.jp/

「福岡市立こども病院」は、子供からご家族の皆様まで健康を維持するお手伝いをしている病院です。

内科系・外科系の診療科など、広く診療科を設けることで患者さんに合わせた診療や治療を行っています。さらに二次救急医療機関として時間外(休日・夜間)の診療体制も整えており、各地の急患センターや病院・ 診療所からの診療依頼に対応しています。受診を希望される方は、事前にお電話にて症状などをお伝えください。
また診療外での診療は、日中と同じような診療が受けられるわけではありません。急病に関してはまずは急患センター等をご利用するようにしてください。

▼参考
https://childhp.fcho.jp/

病院情報

  • 住所:福岡市東区香椎照葉5丁目1番1号
  • 電話番号:092-682-7000(代)
  • 診療時間:午前8時45分~午前11時
    ※診療科によって違います。
  • 休診日:12月29日~1月3日 ※診療科によっては土日祝も。
  • アクセス:「天神(天神郵便局前)」「博多駅(バスセンター)」「千早駅」の三か所から、こども病院の正面玄関まで西鉄バスが運行

代表電話番号

▼代表電話番号

※事前にお電話にてご確認ください。

▼参考
https://childhp.fcho.jp/

アクセス

まとめ

今回は「福岡市東区で夜間・救急診療を行っている病院」をご紹介しています。
各病院では時間外診療にも対応できる症状なども違ってきます。受診をされる際は事前のお電話にて症状をお伝えしたり、受診ができるか確認するようにしてくださいね。
また、夜間や休診日の診療時間外での診療は、診療時間内と同じ診療が受けられるわけではありません。しっかりと診療を受けたい方や続けて治療をしていきたい方は、再度、診療時間内に診察を受けるなど、医師の指示に従うようにしてください。

ファストドクター

電話予約はこちら

0120-297-744

電話予約はこちら

店舗掲載依頼はこちらから

ぐでまめ

関連記事